経験値について

アラドにおける経験値の細かい仕様を載せておきます。お暇な時にでも。

基礎経験値

敵を倒した時点で得られる経験値はダンジョン毎に決まっています。
ここでは便宜上、そのダンジョンでの一般Mobの経験値を基礎経験値と表現します。
小数が出た場合は切り捨てられると思われます。
例)コーレ発電所(Easy)の基礎経験値=1236.5
ただし小数が出ているため、実際に獲得するのは1236。

また、チャンピオンやネームド、ボスを倒した際には通常より多くの経験値が得られます。
  一般    =基礎経験値
  チャンピオン=基礎経験値×200%
  ネームド  =基礎経験値×300%
  ボス    =基礎経験値×400%
例)コーレ発電所(Easy)のボス「業火のフィッツ」を倒した際に得られる経験値は
  1236.5×400%=4946

これは有名ですが、ダンジョン難易度によっても獲得経験値は変動します。
  Easy=100%   Medium=170%   Hard=200%   Ultimate=280%
例)コーレ発電所(Hard)の一般Mobを倒した際に得られる経験値は
  1236.5×200%=2473

基礎経験値へのボーナス

基礎経験値にかかるボーナスの種類です。
  メンバー      (1.5%〜16%)
  セリアボーナス   (25%)
  疲労度バフ     (30%)
  チャンピオンブレイク(50%)
  ギルドスキル    (1〜8%)
これらのボーナスは全て加算です。

基礎経験値へのペナルティ

キャラのLvが適正を超えていると、獲得経験値が減衰します。
入場可能Lv+6までは通常、+7からペナルティ発生。
入場可能Lv+0 :100%
     +6 :100%
     +7 :75%
     +8 :50%
     +9 :20%
     +10:5%

クリア経験値

ダンジョンをクリアした際の経験値は、
  基礎経験値×難易度補正×倒した敵の数×(1+各種補正)
で求められます。適正Lvでないならば、前述のペナルティがここにもかかります。
チャンピオン、ネームド、ボスの補正はクリア経験値には影響しません。
つまり、ネームド1体=一般3体というわけではなく、クリア経験値の面で一般3体の方が優れていることになります。

各種補正には、次のものが当てはまります。
  ・クリアランク
  ・パーティー
  ・メンバー
  ・クリーチャー
  ・ネットカフェ
  ・適切チャンネル
  ・アバター
  ・冒険団
  ・セリアボーナス
  ・帰還者
  ・超service
  ・成長の秘薬系
  ・バーニングイベント
  ・チャンピオンブレイク
  ・成長のオーラ



TOP

基礎知識